決定版 日本の民謡 8 中部・北陸
けっていばん・にほん・の・みんよう・8 ちゅうぶ・ほくりく
収録曲
Side A |
1 |
ちゃっきり節ちゃっきりぶし |
||
---|---|---|---|---|
作詞:北原白秋 / 作曲:町田佳馨 / 編曲:佐野雅美 市丸 | ||||
2 |
岡崎五万石おかざきごまんごく |
|||
愛知県民謡 川崎滝雄 | ||||
3 |
十四山音頭じゅうしやまおんど |
|||
愛知県民謡 川崎滝雄 | ||||
4 |
郡上節(かわさき)ぐじょうぶし |
|||
岐阜県民謡 坪井三郎 | ||||
5 |
ホッチョセほっちょせ |
|||
岐阜県民謡 金沢明子 | ||||
6 |
桑名の殿様くわな・の・とのさま |
|||
三重県民謡 川崎滝雄 | ||||
7 |
尾鷲節おわせぶし |
|||
三重県民謡 小杉真貴子 | ||||
8 |
正調鈴鹿馬子唄せいちょう・すずかまごうた |
|||
三重県民謡 川崎滝雄 | ||||
9 |
伊勢音頭いせおんど |
|||
三重県民謡 川崎千恵子 | ||||
Side B |
1 |
越中おわら節えっちゅうおわらぶし |
||
富山県民謡 富山県民謡おわら保存会 | ||||
2 |
麦屋節むぎやぶし |
|||
富山県民謡 越中五箇山麦屋節保存会 | ||||
3 |
こきりこ節こきりこぶし |
|||
富山県民謡 越中五箇山筑子唄保存会 | ||||
4 |
帆柱起し音頭ほばしらおこしおんど |
|||
富山県民謡 初代 浜田喜一 | ||||
5 |
新川古代神にいかわこだいじん |
|||
富山県民謡 新川古代神保存会 | ||||
6 |
山中節やまなかぶし |
|||
石川県民謡 三代目 米八 | ||||
7 |
能登舟漕ぎ唄のとふなこぎうた |
|||
石川県民謡 鳴海重光 | ||||
8 |
能登麦屋節のとむぎやぶし |
|||
石川県民謡 能登七浦民謡保存会 | ||||
9 |
三国節みくにぶし |
|||
福井県民謡 小杉真貴子 |
time:0.68 s・
作品紹介
・ビクターから発売して好評を博していた「日本の民謡」シリーズ全10巻を日本伝統文化振興財団に移行して発売。
・北から南までのポピュラーな民謡を全180曲収録した充実のシリーズです。
・唄は、ビクター専属歌手と、地元の歌手でバランスよく収録して、聴き飽きない内容となっています。