ビクター舞踊名曲選(17)[長唄]
君が代松竹梅/島の千歳/千代寿(勝三郎千代寿)
びくたー・ぶようめいきょくせん・17[ながうた] きみがよしょうちくばい/しまのせんざい/ちよのことぶき(かつさぶろうちよのことぶき)
きねや・さとよ
収録曲
君が代松竹梅
きみがよしょうちくばい | |||
唄:杵屋佐登代 三味線:今藤綾子、今藤文子 小鼓:田中伝一郎、堅田喜三久 大鼓:藤舎呂雪 太鼓:望月左吉 笛:福原百之助 | |||
1 |
〽君が代は〽きみがよは |
||
2 |
〽たなびく霞〽たなびくかすみ |
||
3 |
〽入る日残れる〽いるひのこれる |
||
4 |
〽降りつむ雪を〽ふりつむゆきを |
||
5 |
〽いつか逢瀬を〽いつかおうせを |
||
6 |
〽梅の数々〽うめのかずかず |
||
7 |
〽栄さこうる〽さかえさこうる |
||
島の千歳
しまのせんざい | |||
作詞:大槻如電 / 作曲:五世 杵屋勘五郎 / 作調:七世 望月太左衛門 唄:杵屋佐登代 三味線:杵屋佐吉、杵屋佐之克 一調:望月初子 カゲ囃子:堅田喜三久 笛:鳳声晴雄 | |||
8 |
〽丹頂緑毛の〽たんちょうりょくもうの |
||
9 |
〽水のすぐれて〽みずのすぐれて |
||
10 |
〽月影流れる〽つきかげながれる |
||
千代寿(勝三郎千代寿)
ちよのことぶき(かつさぶろうちよのことぶき) | |||
唄:杵屋佐登代 三味線:杵屋佐吉、杵屋吉昭 | |||
11 |
〽抑丹頂の〽そもそもたんちょうの |
||
time:0.3 s・
作品紹介
舞踊に、鑑賞に、長年のベスト・セラー曲を集成。
本CDには長唄「君が代松竹梅」、「島の千歳」、「千代寿(勝三郎千代寿)」を収録。
<「ビクター舞踊名曲選」シリーズの特長>
・舞踊用として、鑑賞用として、長年定着している曲を集成(全29巻、64曲)。
・舞踊に用いる際の「抜きさし」の便宜を考慮して、曲の途中に番号(CDのトラック・ナンバー)を記録してあります。番号を選ぶことで、その位置から再生することも、とばすことも出来ます。トラック番号は解説書内の詞章の上部に示してあります。
解説:竹内道敬
全曲詞章を掲載
収録(ステレオ) 19:46/16:58/12:01
※おことわり:本CDはオリジナル・テープより直接デジタル化しておりますが、オリジナル・テープに起因するノイズ等が多少混入しております。ご了承下さい。