常磐津一巴太夫の芸(重要無形文化財保持者認定記念盤 復刻)

ときわづいちはだゆうのげい(じゅうようむけいぶんかざいほじしゃ・にんていきねんばん ふっこく)

常磐津一巴太夫

ときわづ・いちはだゆう

VZCG-771 (CD) 3,300円(本体 3,000円)

発売日: 2013年1月23日 / ジャンル: 常磐津


▼曲目一覧

作品紹介

〔復刻盤〕 人間国宝 常磐津一巴太夫の至芸を新たに復刻する!
「子宝」、「靱猿」全曲収録!!

 常磐津節は、歌舞伎に欠かすことの出来ない古典浄瑠璃として250年以上の伝統を有しています。このCDは、常磐津一巴太夫師が1995(平成7)年、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された際の記念盤として、1996(平成8)年7月20日に VZCD-1020 として発売されたCDの復刻盤です。『子宝三番叟(子宝)』と『花舞台霞の猿曳(靱猿)』の二曲を省略なしで全曲収録した貴重な音源です。

 今回の復刻にあたっては、音源及びブックレットに掲載されている内容は、基本的に当時のままとし、プロフィールは新たに作成いたしました。なお、二曲ともライブ収録音源のため会場ノイズ等がありますことをご了承ください。

〈ライナーノーツ〉(18ページ)
お祝いのことば/永山武臣(松竹株式会社社長)
意義あるCDの完成を祝う/常磐津英寿(重要無形文化財保持者 日本芸術院会員)
『子宝三番叟(子宝)』、『花舞台霞の猿曳(靱猿)』曲目解説/竹内道敬
全詞章掲載
常磐津一巴太夫プロフィール

【常磐津一巴太夫 CD発売中】
「日本音楽の巨匠 常磐津 ── 常磐津一巴太夫」(VZCG-509)
『三世相錦繍文章/常磐津一巴太夫』【平成15年度 第58回 芸術祭大賞受賞作品】(VZCG-8228~33)

常磐津一巴太夫(ときわづ いちはだゆう) プロフィール
〔略歴〕
京都出身 5歳で観世流謡曲・仕舞を習い、15歳で長唄を習う。
1948年 常磐津文字一朗師に師事。
1952年 常磐津一巴太夫をゆるされる。
1954年 大阪中座にて歌舞伎興行の初舞台を踏む。
1967年 大阪朝日座にて歌舞伎興行の立語りをつとめる。
1981年 重要無形文化財常磐津節の綜合指定を受ける。
1991年 松尾芸能賞を受賞。
1992年 大阪府民劇場賞受賞。
1995年 重要無形文化財保持者(人間国宝)の認定を受ける。
     京都府文化功労賞、滋賀県文化賞、大津市文化特別賞を受賞。
1999年 京都市文化功労者の指定を受ける。
2000年 勲四等旭日小綬章の叙勲を受ける。
2003年 国際アカデミー賞受賞。「三世相錦繍文章」芸術祭レコード部門で大賞を受賞。
2005年 世界文化大賞受賞。

現在 社団法人関西常磐津協会理事長、芸団協関西協議会会長、常磐津節保存会顧問、財団法人京都市芸術文化協会名誉会員、国際芸術院副総裁。大津市在住。

収録曲

1 - 4

1

4

(23'13")

子宝三番叟(子宝)

こだからさんばそう(こだから)

作詞:不明 / 作曲:鳥羽屋里長

浄瑠璃常磐津一巴太夫 浄瑠璃常磐津一佑太夫 兼太夫) 浄瑠璃常磐津巴瑠幸太夫 三味線常磐津小欣司 三味線常磐津紫弘 文字兵衛) 上調子常磐津文紫郎 囃子鳳声晴之望月太津之望月太喜雄望月左吉望月太喜雄望月左武郎

[録音] 名古屋朝日新聞60周年記念演奏会 平成7年10月29日愛知県立芸術文化センター大ホール

1

おおさえおおさえ

(04'30")

おおさえおおさえ

2

佐保姫の

(13'11")

さほひめの

3

競り合い申そ

(02'00")

せりあいもうそ

4

その着せ綿の

(03'32")

そのきせにしきの

5 - 17

5

17

(50'11")

花舞台霞の猿曳(靱猿)

はなぶたいかすみのさるひき(うつぼざる)

作詞:中村重助 / 作曲:五世 岸沢式佐

浄瑠璃常磐津一巴太夫 浄瑠璃常磐津和佐太夫 浄瑠璃常磐津一佑太夫 兼太夫) 浄瑠璃常磐津仲重太夫 三味線常磐津小欣司 三味線常磐津啓寿郎 上調子常磐津紘寿郎 菊寿郎

[録音] (財)新日鉄文化財団紀尾井小ホール杮落し公演 平成7年6月3日紀尾井ホール

5

新玉の春ぞと告げて

(02'32")

あらたまのはるぞとつげて

6

時も一陽来復の

(07'39")

ときもいちようらいふくの

7

こちはもとより

(04'10")

こちはもとより

8

話半ばへ

(01'24")

はなしなかばへ

9

隣り村から

(05'44")

となりむらから

10

素襖投げ掛け

(01'48")

すおうなげかけ

11

畏まってござる

(02'29")

かしこまってござる

12

小猿の時から

(07'02")

こざるのときから

13

御知行も

(01'40")

ごちぎょうも

14

そりゃまあ何の

(05'50")

そりゃまあなんの

15

おのれ逃ぎょとて

(05'33")

おのれにぎょとて

16

一の幣立て

(02'55")

いちのへいたて

17

左右に三人

(01'19")

さゆうにさんにん

time:0.42 s