日本合唱曲全集 雨/多田武彦 作品集
にほんがっしょうきょくぜんしゅう あめ/ただ・たけひこ・さくひんしゅう
収録情報
1989.3.26 守山市民文化会館(1〜6) 1967.9.11 西宮市民会館(7〜10) 1971.3.11 豊中市民会館(11〜17) 1969.5.24 世田谷区民会館(18〜23) 1971.2.17 武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール(24〜28)
収録曲
男声合唱組曲 雨
だんせいがっしょうくみきょく あめ | |||
1 |
雨の来る前(02'29") あめ・の・くるまえ |
||
作詩:伊藤整 / 作曲:多田武彦 指揮:吉村信良 京都産業大学グリークラブ | |||
2 |
武蔵野の雨(01'59") むさしの・の・あめ |
||
作詩:大木惇夫 / 作曲:多田武彦 指揮:吉村信良 京都産業大学グリークラブ | |||
3 |
雨の日の遊動円木(02'16") あめ・の・ひ・の・ゆうどうえんぼく |
||
作詩:大木惇夫 / 作曲:多田武彦 指揮:吉村信良 京都産業大学グリークラブ | |||
4 |
雨 雨(02'05") あめ・あめ |
||
作詩:尾形亀之介 / 作曲:多田武彦 指揮:吉村信良 京都産業大学グリークラブ | |||
5 |
雨の日に見る(02'02") あめ・の・ひ・に・みる |
||
作詩:大木惇夫 / 作曲:多田武彦 指揮:吉村信良 京都産業大学グリークラブ | |||
6 |
雨(02'11") あめ |
||
作詩:八木重吉 / 作曲:多田武彦 指揮:吉村信良 京都産業大学グリークラブ テノール・ソロ:尾形光雄 | |||
男声合唱組曲 柳河風俗詩
だんせいがっしょうくみきょく やながわふうぞくし | |||
作詩:北原白秋 / 作曲:多田武彦 指揮:北村協一 関西学院グリークラブ | |||
7 |
柳河(03'11") やながわ |
||
8 |
紺屋のおろく(00'57") こうや・の・おろく |
||
9 |
かきつばた(02'58") かきつばた |
||
10 |
梅雨の晴れ間(02'04") つゆ・の・はれま |
||
男声合唱組曲 中 勘助の詩から
だんせいがっしょうくみきょく なか・かんすけ・の・うた・から | |||
作詩:中勘助 / 作曲:多田武彦 指揮:北村協一 関西学院グリークラブ | |||
11 |
絵日傘(01'50") えひがさ |
||
12 |
椿(01'31") つばき |
||
13 |
四十雀(01'43") しじゅうがら |
||
14 |
ほほじろの声(03'46") ほほじろ・の・こえ |
||
15 |
かもめ(01'27") かもめ |
||
16 |
ふり売り(02'41") ふりうり |
||
17 |
追羽根(04'17") おいばね |
||
男声合唱組曲 雪明りの路
だんせいがっしょうくみきょく ゆきあかり・の・みち | |||
作詩:伊藤整 / 作曲:多田武彦 指揮:畑中良輔 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団 | |||
18 |
春を待つ(01'40") はる・を・まつ |
||
19 |
梅ちゃん(01'38") うめちゃん |
||
20 |
月夜を歩く(03'48") つきよ・を・あるく |
||
21 |
白い障子(01'03") しろいしょうじ |
||
22 |
夜まわり(02'24") よまわり |
||
23 |
雪夜(02'31") ゆきよ |
||
男声合唱組曲 草野心平の詩から
だんせいがっしょうくみきょく くさの・しんぺい・の・うた・から | |||
作詩:草野心平 / 作曲:多田武彦 指揮:畑中良輔 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団 | |||
24 |
石家荘にて(02'59") せっかそう・にて |
||
25 |
天(01'46") てん |
||
26 |
金魚(03'39") きんぎょ |
||
27 |
雨(01'33") あめ |
||
28 |
さくら散る(03'22") さくらちる |
||
time:0.28 s・
作品紹介
1997年以来、合唱界、合唱ファンから愛され続けた『日本合唱曲全集』(全50タイトル)が装いも新たに、さらに買い求めやすい価格で発売になります。収録されたほとんどすべての作品を作曲家の立会いで録音、合唱曲CDの規範となる決定版といえるでしょう。
CD番号を作曲家名の五十音順に統一、従来の価格より(2100円)を各タイトル1500円に値下げし、小ロット体制にて生産、品切れの少ない形での販売です。