蝋燭能 — 鬼づくしの二夜(ふたや) — 第二夜「紅葉狩(もみじがり) — 鬼揃(おにぞろえ) — 」
ろうそくのう — おにづくし・の・ふたや — だいにや「もみじがり — おにぞろえ — 」
クレジット
前シテ(上臈)、後シテ(鬼女):観世喜正 ツレ(侍女、鬼女):遠藤喜久、鈴木啓吾、古川充 ツレ(鬼女):佐久間二郎、小島英明 ワキ(平維茂):福王和幸 ワキツレ(家来):福王知登、山本順三 アイ(侍女):高野和憲 アイ(末社の神):深田博治 笛:松田弘之 小鼓:幸正昭 大鼓:安福光雄 太鼓:金春國和 後見:永島忠侈、奥川恒治 地謡:観世喜之、中森貫太、中所宜夫、遠藤和久 作物後見:長沼範夫
収録情報
平成16年(2004年)8月28日、札幌メディアパークスピカ公演ライブ
収録時間:全99分/片面・一層/MPEG 2/STEREO/ドルビーデジタル/COLOR/オリジナル(日本語)/16:9/マルチアングルパート有/リージョン・ALL/ビデオフォーマット:NTSC方式/複製不能/レンタル禁止
ご注意
このDVDのビデオフォーマットは日本、北米、カナダなどのNTSCビデオプレイヤー対応となります。ヨーロッパ、南米、中国のビデオプレイヤーはPAL 方式となりご覧頂けませんが、機種によってはNTSC方式でも視聴できます。パソコン内蔵のビデオプレイヤーならばすべて視聴可能です。リージョンコードはFREE(全世界対応版)です。
time:0.28 s・
作品紹介
札幌メディアパーク・スピカで、無数のローソクの灯火に照らされ上演された能「紅葉狩(もみじがり)--鬼揃(おにぞろえ)--」の幻想的な上演映像を完全収録!
高さ1メートルの巨大蝋燭と数百本の蝋燭の灯りが醸し出す幽玄の世界を、DVDならではの高画質・ワイド画面・字幕・マルチアングルで完全収録。(字幕のON/OFFや、見どころシーンの2方向からの映像切替が可能)
あらすじ----美しく華やかな紅葉のさかりの山奥で、鹿狩りに来た平維茂(たいらのこれもち)将軍一行は、美しい上臈(じょうろう=身分の高い婦人)と侍女たちの宴に誘われる。この世のものとは思われぬほど美しい上臈の酌に思わず杯を重ね、優美な舞を見ながら維茂は酔いふす。やがて夜となり神の使いが夢にあらわれ、女たちがじつは鬼であることを伝え、神剣を与える。目をさました維茂に、鬼女たちが炎を吐いて襲いかかってくる。
観世流にしかない「鬼揃(おにぞろえ)」は、おおぜいの鬼女が舞う迫力満点の演出で、その美しさと恐ろしさは蝋燭の灯りの中でひときわ際立つ。
「かつて、夜は闇だった…」
暗闇の中に蝋燭の灯をともして夕闇の中で人々がその幽玄を楽しんだ時代がありました。忘れかけていた空間、時間、そして人間の秘めた感情----都会の中の現代の蝋燭能がいま、札幌スピカによみがえります。
どうぞ世界遺産に指定された伝統芸能をお気軽にお楽しみください。
(観世喜正)
DVD制作: STVメディアフィールズ21/イメージランド/STVメディアセンター/システムエージェンシー/日本伝統文化振興財団
協力:社団法人 観世九皐会/カメヤマローソク/照井 武/前田麻理子
収録:2004年8月28日 札幌メディアパーク・スピカ公演ライブ