尺八の神髄 明暗対山派全集
しゃくはち・の・しんずい みょうあんたいざんはぜんしゅう
QUINTESSENTIAL SHAKUHACHI
SAKAI SHŌDŌ and Complete Repertory of The Myōan Taizan School
さかい・しょうどう
クレジット
収録情報
2013年4月28日~5月1日/2013年8月13日秩父ミューズパーク音楽堂
収録曲
Disc 1 | ||||
---|---|---|---|---|
1 |
小泉了庵伝 飛鳥鈴慕(03'12") こいずみりょうあんでん あすかれいぼ |
|||
2 |
小泉了庵伝 さし(05'59") こいずみりょうあんでん さし |
|||
3 |
小泉了庵伝 高嶺さし(03'32") こいずみりょうあんでん たかねさし |
|||
4 |
小泉了庵伝 練薩慈(04'18") こいずみりょうあんでん ねりさし |
|||
5 |
小泉了庵伝 紫乃曲(03'58") こいずみりょうあんでん むらさきのきょく |
|||
6 |
小泉了庵伝 奥州鈴慕(別名 神保三谷)(07'08") こいずみりょうあんでん おうしゅうれいぼ(じんぽうさんや) |
|||
7 |
平許 一二三調(02'47") ひらゆるし ひふみちょう |
|||
8 |
平許 九州鈴慕(04'40") ひらゆるし きゅうしゅうれいぼ |
|||
9 |
平許 鉢返曲(03'39") ひらゆるし はちがえしのきょく |
|||
10 |
平許 志図曲(07'09") ひらゆるし しずのきょく |
|||
11 |
平許 瀧落曲(10'37") ひらゆるし たきおちのきょく |
|||
12 |
平許 善哉曲(09'24") ひらゆるし よしやのきょく |
|||
13 |
平許 三谷曲(07'07") ひらゆるし さんやのきょく |
|||
14 |
平許 奥州流(03'11") ひらゆるし おうしゅうながし |
|||
Disc 2 | ||||
1 |
初伝 秋田曲(06'36") しょでん あきたのきょく |
|||
2 |
初伝 轉菅垣(05'52") しょでん ころすががき |
|||
3 |
初伝 門開曲(11'12") しょでん もんかいのきょく |
|||
4 |
初伝 吾妻曲(03'43") しょでん あづまのきょく |
|||
5 |
中伝 恋慕流(06'01") ちゅうでん れんぼながし |
|||
6 |
中伝 古伝・巣鶴(07'21") ちゅうでん こでん・すづる |
|||
7 |
中伝 深夜曲(11'31") ちゅうでん しんやのきょく |
|||
8 |
中伝 雲井曲(05'18") ちゅうでん くもいのきょく |
|||
Disc 3 | ||||
1 |
奥伝 鹿遠音(11'53") おくでん しかのとおね |
|||
2 |
奥伝 鶴巣籠(11'02") おくでん つるのすごもり |
|||
3 |
奥伝 栄獅子(08'10") おくでん さかえじし |
|||
4 |
皆伝 本手調子(03'31") かいでん ほんてちょうし |
|||
5 |
皆伝 三虚霊 嘘鈴(11'48") かいでん さんきょれい きょれい |
|||
6 |
皆伝 三虚霊 虚空(11'22") かいでん さんきょれい こくう |
|||
7 |
皆伝 三虚霊 霧海箎(10'34") かいでん さんきょれい むかいぢ |
|||
Disc 4 | ||||
1 |
別伝 陸奥鈴慕(08'53") べつでん むつれいぼ |
|||
2 |
別伝 鳳叫虚空(07'28") べつでん ほうきょうこくう |
|||
3 |
別伝 曙調(05'46") べつでん あけぼののしらべ |
|||
4 |
別伝 大和調子(02'22") べつでん やまとちょうし |
|||
5 |
別伝 龍吟虚空(08'17") べつでん りゅうぎんこくう |
|||
6 |
別伝 虎嘯虚空(05'50") べつでん こしょうこくう |
|||
7 |
別伝 打鼓曲(03'36") べつでん だこのきょく |
|||
8 |
別伝 鳳鐸(07'21") べつでん ほうたく |
|||
9 |
別伝 筑紫鈴慕(04'47") べつでん ちくしれいぼ |
|||
10 |
別伝 阿字曲(05'10") べつでん あじのきょく |
|||
time:0.29 s・
作品紹介
平成26年度 第69回 文化庁芸術祭大賞受賞作品
小泉了庵(明暗第38世)・芳村普庵(明暗第40世)両看首から薫陶を受けた明暗対山派曲のすべてを酒井松道が吹く
小泉了庵師より34曲、芳村普庵師より5曲!
両看首の直伝で、これら明暗寺伝曲39曲を継承した酒井松道の、尺八本曲の未来に向けた渾身の吹奏を新録音!伝承のすべてが今ここに!
「明暗真法流本曲全集(全63曲)」に次ぐ酒井松道の第2弾!
別冊解説書付き(With English commentary)
酒井松道(さかい しょうどう) プロフィール
1940年竹保流尺八宗家三男として大阪に生まれる。
開祖竹翁(実父)に師事すると共に、古典本曲を明暗第三十八世看首・小泉了庵師、第四十世芳村普庵師に師事、明暗対山派全曲を伝授される。
また、神如道派の森安如涛師に錦風流(根笹派)十曲及び布袋軒、松巌軒、一朝軒を伝授されたほか、影浦如安師や多数の古典本曲伝承者に教えを受ける。
1984(昭和59)年三代目宗家継承。竹保流に縁の深い旧明暗寺の曲をルーツとする明暗真法流曲は竹翁より継承していたが、2007(平成19)年1月より明暗真法流の研究家相良保之師に師事、その協力のもと、平成23年公益財団法人日本伝統文化振興財団より明暗真法流全63曲のCDを発売するなど、今回の明暗対山派39曲を含め150曲余の古典本曲を有し、そのすべてが継承者をたどれるのも大きな特徴である。このように古典本曲の学びに対しての飽くなき探求心による造詣の深さは、その奏法の確かさと虚飾を一切よせつけない真摯な音色と共に定評がある。一方、現代音楽においてみせる迫力ある重低音とダイナミックな技法は、古典本曲と正反対のようでありながら、両者がよりよく作用しあって他の追随を許さない<松道の世界>をつくりあげている。
職歴
・竹保流尺八三代目宗家(1984年継承)
・明暗虚竹禅師奉讃会 理事長(1998年~)
・虚無僧研究会本部顧問(2008年~)
・大阪三曲協会理事
他
受賞歴
・1981年大阪文化祭賞(本賞)受賞
・1982年大阪文化祭賞(本賞)受賞
・2008年度文化芸術祭音楽部門大賞「酒井松道尺八リサイタル・尺八の系譜」
・2008年第59回芸術選奨文部科学大臣賞受賞
他
活動実績(文化庁芸術祭関係)
・1974年度レコード部門優秀賞「吹禅」(日本コロムビア)の演奏
・1983年度放送部門優秀賞「風花無限」(宮下秀冽 作曲・NHK)の演奏
・2006年度レコード部門大賞「酒井松道・鶴の巣籠五態」(コジマ録音)の演奏
リサイタル歴
・酒井松道《竹を吹く》シリーズⅠ~Ⅳ
・酒井松道尺八リサイタル《尺八の系譜》
他
海外演奏歴
・トヨタ自動車の招聘によりトルコにて演奏(1996年)
・国際尺八フェスティバル招聘参加(1998年コロラド州、2004年ニューヨーク、2008年シドニー)
・「プラハ尺八本曲フェスティバル2011」招聘参加(2011年8月)