収録情報
2004年5月17日、24日ビクタースタジオ301
収録曲
Disc 1 | |||||
---|---|---|---|---|---|
1 |
ラスコーの壁画(09'10") らすこー・の・へきが |
||||
作曲:野村峰山 尺八:野村峰山 | |||||
(12'50") 高原のオブジェこうげん・の・おぶじぇ | |||||
作曲:野村峰山 十七絃:野村祐子 尺八:野村峰山 | |||||
2 |
「マイ・スカイ・ホール(天をのぞく箱)」「まい・すかい・ほーる(てん・を・のぞく・はこ)」 |
||||
3 |
「スズメヲウツノニタイホウヲモチダス」「すずめ・を・うつのに・たいほう・を・もちだす」 |
||||
4 |
「戒」「かい」 |
||||
5 |
「親指」「おやゆび |
||||
(12'45") 街路樹がいろじゅ | |||||
作曲:野村峰山 尺八1:野村峰山 尺八2:大西湧山 尺八3:川村泰山 尺八4:酒井帥山 尺八5:難波竹山 箏:野村祐子 十七絃:高木真奈美 | |||||
6 |
「イチョウ並木のビスタ」「いちょうなみき・の・びすた」 |
||||
7 |
「ユリノキ並木」「ゆり・の・き・なみき」 |
||||
8 |
「聖路加病院前のカロリナポプラ」「せいろかびょういんまえ・の・かろりなぽぷら」 |
||||
9 |
「表参道のケヤキ並木」「おもてさんどう・の・けやきなみき」 |
||||
(14'45") 鳰の海ににお・の・うみ・に | |||||
作曲:野村峰山 十七絃:野村祐子 尺八:永廣孝山 | |||||
10 |
一章「鳰の浦風」いっしょう「にお・の・うらかぜ」 |
||||
11 |
二章「湖上の大鳥居」にしょう「こじょう・の・おおとりい」 |
||||
12 |
三章「佇む浮御堂」さんしょう「たたずむうきみどう」 |
||||
(14'59") みちのく譚詩曲みちのくたんしきょく | |||||
作曲:野村峰山 箏1:野村哲子 箏2:野村祐子 十七絃:草場香苗 尺八1:野村峰山 尺八2:大西湧山 | |||||
13 |
「こぎん刺し」「こぎんさし」 (津軽) |
||||
14 |
「大持橇」「おおもちぞり」 (山形県) |
||||
15 |
「いたや細工」「いたやざいく」 (秋田県角館) |
||||
16 |
「カマ神様」「かまかみさま」 (岩手県南部) |
||||
Disc 2 | |||||
1 |
春光楽(08'02") しゅんこうらく |
||||
作曲:野村峰山 尺八1:野村峰山 尺八2:大西湧山 | |||||
(09'33") 風吹くかぜふく | |||||
作曲:野村峰山 尺八1:野村峰山 尺八2:永廣孝山 | |||||
2 |
「東風」「ひがしかぜ」 |
||||
3 |
「青嵐」「せいらん」 |
||||
4 |
「野分」「のわけ」 |
||||
(11'28") 尺八四重奏 竹韻Vol.2〜嵯峨野遊歩〜ちくいん・ゔぉりゅーむ・2〜さがのゆうほ〜 | |||||
作曲:野村峰山 尺八1:野村峰山 尺八2:難波竹山 尺八3:酒井帥山 尺八4:川村泰山 | |||||
5 |
一章 竹の秋いっしょう たけのあき |
||||
6 |
二章 竹落葉にしょう たけおちば |
||||
7 |
三章 竹の春さんしょう たけのはる |
||||
8 |
かえるのゴム靴(32'13") かえる・の・ごむぐつ |
||||
原作:宮沢賢治 作詞:野村峰山 / 作曲・構成:野村峰山 語り:太田陽子 箏1:高木真奈美 うた・箏2:野村祐子 十七絃:草場香苗 三絃:野村哲子 摺りざさら・太鼓:野村玲子 尺八A:川村泰山 尺八B:難波竹山 尺八C:大西湧山 尺八D:酒井帥山 |
time:0.33 s・
作品紹介
現在都山流尺八界で、中堅実力派として最も注目をされ、影響力を持つ野村峰山の尺八を中心とする作品集、第2弾です。野村峰山は、都山流尺八楽会の最も実力のある演奏家として、本部から全国へ派遣をされ講習・指導に当たる一方、演奏活動も精力的に行っております。
また、全国に多くの会員を持つ箏曲正絃社初代家元である野村正峰氏を義父に持ち、妻であり現家元の野村祐子氏とのジョイント活動でも広く知られております。今回の作品集では、宮沢賢治の童話「かえるのゴム靴」をテーマに新たに書き下ろした新曲を中心に、これまでに発表され評判となった作品をCD2枚に纏めております。作品の楽譜は都山流、正絃社から発売されており、またCDの発売に合わせ7月に演奏会を企画、映像と語りと和楽器を使った新しい試みとして大きく注目され、各方面で話題となっております。