雪間草 — 山本真山作品集Ⅱ —
ゆきまぐさ — やまもと・しんざん・さくひんしゅう・2 —
やまもと・しんざん
VZCG-751 (CD) 3,143円(本体 2,857円)
収録曲
1 |
[1]名残の色(09'08") [1]なごりのいろ |
||
---|---|---|---|
作曲:山本真山 尺八独奏:山本真山 [録音] 2011年2月21日ビクター301スタジオ | |||
[2]光露
[2]こうろ | |||
作曲:山本真山 箏:舛田純子 尺八:山本真山 [録音] 2011年2月21日ビクター301スタジオ | |||
2 |
第一章 一番星(04'38") だいいっしょう いちばんぼし |
||
3 |
第二章 夏の宵(03'36") だいにしょう なつ・の・よい |
||
4 |
第三章 涼風(05'05") だいさんしょう すずかぜ |
||
[3]みのり
[3]みのり | |||
作曲:山本真山 尺八:山本真山 第一箏:松井美千子、宮本歌穂湖、山本啓代、田村法子 第二箏:平野裕子、阿部幸江、篠原千穂、吉川由里子 十七弦:舛田純子、山本修也、田中奈央一 [録音] 2011年2月24日ビクター301スタジオ | |||
5 |
第一章(03'07") だいいっしょう |
||
6 |
第二章(01'56") だいにしょう |
||
7 |
第三章(03'16") だいさんしょう |
||
[4]花野
[4]はなの | |||
作曲:山本真山 十七弦:松井美千子 尺八:山本真山 [録音] 2011年2月24日ビクター301スタジオ | |||
8 |
第一章 秋の気配(03'48") だいいっしょう あき・の・けはい |
||
9 |
第二章 鰯雲(03'12") だいにしょう いわしぐも |
||
10 |
第三章 花野風(04'45") だいさんしょう はなのかぜ |
||
[5]雪間草
[5]ゆきまぐさ | |||
作曲:山本真山 第一尺八:山本真山、舛田路山 第二尺八:難波竹山、山崎蒼山 第一箏:松井美千子、宮本歌穂湖、山本啓代、田村法子 第二箏:平野裕子、阿部幸江、篠原千穂、吉川由里子 十七弦:舛田純子、山本修也、田中奈央一 打楽器:高橋明邦 [録音] 2011年2月24日ビクター301スタジオ | |||
11 |
第一章 雪の晴れ間(03'26") だいいっしょう ゆき・の・はれま |
||
12 |
第二章 目覚め(02'29") だいにしょう めざめ |
||
13 |
第三章 春めく(04'17") だいさんしょう はるめく |
||
[6]尺八協奏曲Ⅱ
[6]しゃくはちきょうそうきょく・2 | |||
作曲:山本真山 指揮:山本真山 尺八独奏:山本邦山 第一尺八:川村泰山、田辺洌山 第二尺八:田辺頌山、安島瑶山 第三尺八:野村峰山、設楽瞬山、第四尺八:酒井帥山、渡辺紅山、武田旺山 [録音] 2007年12月17日ビクター301スタジオ | |||
14 |
第一楽章(03'31") だいいちがくしょう |
||
15 |
第二楽章(04'12") だいにがくしょう |
||
16 |
第三楽章(04'52") だいさんがくしょう |
||
time:0.32 s・
作品紹介
ファーストアルバム「蒼天」(2008年)に続く、都山流尺八奏者 山本真山自作によるセカンドアルバムです。
色褪せてゆく落ち葉の様子を、竹一管で表現した独奏曲「名残の色」、夏の夜を彩る花火の美しさと儚さを描いた「光露」、新たな命を芽吹き実ることを繰り返す、かけがえのない大地を表現した「みのり」、秋の野の色とりどりの草花の艶やかな世界を音で描いた「花野」、雪間に見える力強い芽吹きの様を表現した、打楽器入りの合唱曲「雪間草」、また、父であり人間国宝の山本邦山が参加する「尺八協奏曲Ⅱ」では、尺八による華やかな響をお届けします。
自らの感性と向き合い、尺八の可能性を求め作曲された全6曲です。
山本真山(やまもと しんざん) プロフィール
東京生まれ。7歳より父・人間国宝山本邦山に師事。83年、都山流尺八准師範試験首席登第、その後ステージデビュー。85年、韓国ソウルにて「日本音楽の夕」に参加。86年、「ぐるーぷ竹」第1回演奏会開催。都山流尺八師範試験首席登第。87年、「ぐるーぷ竹」第2回演奏会開催。88年、宮城会アメリカ公演に随行。90年、ISME1990(フィンランド)に参加。国際交流基金の派遣によりカナダ公演。91年、国際交流基金の派遣により中南米・米国公演。93年、日独文化協会主催ドイツ・スイス公演。95年、宮城会ブラジル公演に随行・山本真山リサイタルを開催。99年、日本・ウクライナ芸術文化祭1999に出演。2000年、東京都交響楽団と共演。03年、宮城会ヨーロッパ公演に随行。04年、鹿児島にて自作品による山本真山リサイタルを開催。07年、シンガポール公演(シンガポールオーケストラと共演)。10年、プラハ尺八フェスティバルに参加。中央大学文学部文学科仏文学科卒業、NHK邦楽技能者育成会卒業。
現在、公益財団法人都山流尺八楽会 都山流竹琳軒大師範、都山流邦山会所属、山本邦山尺八合奏団副団長、現代邦楽作曲家連盟会員、曠の会同人、つきなみの会主宰、公益社団法人日本三曲協会会員、中央大学竹桐会講師、東京藝術大学音楽学部非常勤講師。