黄金時代の沖縄島唄 1 長寿の島の舞い遊び
おうごんじだい・の・おきなわしまうた・1 ちょうじゅ・の・しま・の・まいあそび
収録曲
1 |
正月かぎやで風節(03'14") しょうがつかじゃでぃふうぶし |
||
---|---|---|---|
唄・三線:外間尹豊、前川朝昭、嘉手苅林昌 笛:安谷屋長也 太鼓:船越キヨ | |||
2 |
祝節(03'53") いわいぶし |
||
伊波貞子フォーシスターズ | |||
3 |
天川節(03'36") あまかーぶし |
||
唄・三線:扇長三郎 | |||
4 |
舞方(03'53") めーかた |
||
唄・三線:照屋寛徳 | |||
5 |
屋慶名くわでーさ節(03'40") やけなくわでーさぶし |
||
唄・三線:山内昌徳 マンドリン:前川朝昭 ギター:屋良朝久 サンバ:伊波みどり ボンゴ:伊波千枝子 囃子:上原政徳 | |||
6 |
道三世相の唄(04'07") みちさんじんそう・の・うた |
||
作詞:真境名由康 唄:神谷順公 | |||
7 |
糸満大魚音頭(03'16") いとまんたいりょうおんど |
||
作詞:玉城昌一 / 作曲:玉城昌一 唄:屋良ファミリーズ | |||
8 |
ナークニー(宮古根)〜カイサレー(03'46") なーくにー(みやこね)〜かいされー |
||
唄:当銘文子 | |||
9 |
かいされ〜仲島節(03'26") かいされ〜なかしまぶし |
||
唄・三線:照屋寛徳 | |||
10 |
三月遊び(流れ船)(03'15") さんがつあそび(ながれふね) |
||
唄・三線:名嘉真トシ子 | |||
11 |
勝連節〜谷茶前(02'48") かちりんぶし〜たんちゃめー |
||
唄・三線:山内昌徳 唄:久保田吉盛、上原政徳、外間愛子、瀬良垣苗子 マンドリン:前川朝昭 三線:船越キヨ | |||
12 |
アッチャメー小(02'28") あっちゃめーぐゎー |
||
唄・三線:照屋寛徳 | |||
13 |
崎山ユンタ(03'26") さきやまゆんた |
||
伊波貞子フォーシスターズ | |||
14 |
鳩間節(02'39") さきやまゆんた |
||
唄・琴:糸数カメ 笛:安谷屋長也 マンドリン:前川朝昭 | |||
15 |
踊り加那ヨー節(02'50") おどりかなよーぶし |
||
唄・マンドリン:前川朝昭 唄・三線:船越キヨ 四ツ竹:糸数カメ 太鼓:照屋林山 |
time:3.21 s・
作品紹介