〈COLEZO!〉〜コレゾ!BEST!〜決定版 高橋竹山〜津軽三味線
〈これぞ!〉けっていばん たかはし・ちくざん〜つがるじゃみせん〜
たかはし・ちくざん
クレジット
収録曲
1 |
津軽総合独奏曲(05'16") つがるそうごうどくそうきょく |
||
---|---|---|---|
2 |
津軽正調じょんから節(02'19") つがるせいちょうじょんからぶし |
||
3 |
津軽新じょんから節(02'40") つがるせいちょうじょんからぶし |
||
4 |
津軽正調よされ節(02'03") つがるせいちょうよされぶし |
||
5 |
津軽あいや節(03'22") つがるあいやぶし |
||
6 |
津軽音頭(03'02") つがるおんど |
||
7 |
津軽ワイハ節(02'51") つがるわいはぶし |
||
補作:成田雲竹 / 作曲:成田雲竹 | |||
8 |
津軽岩木登山ばやし(02'45") つがるいわきとざんばやし |
||
9 |
青森ねぶたまつりばやし(01'49") あおもりねぶたまつりばやし |
||
10 |
外山節(02'41") そとやまぶし |
||
11 |
豊年こいこい節(02'36") ほうねんこいこいぶし |
||
12 |
秋田おばこ(02'27") あきたおばこ |
||
13 |
真室川音頭(02'33") まむろがわおんど |
||
14 |
相馬盆唄(02'49") そうまぼんうた |
||
time:0.3 s・
作品紹介
津軽三味線ブームを起こした先駆け、日本民謡界・三味線方の重鎮、津軽三味線の名人、高橋竹山師の大ベストセラーアルバム。ビクターに残した音源の中から14曲を厳選収録した、津軽三味線のウルトラ決定盤。
このCDに収録された三味線曲の特長として、次の三つに分けられる。
(1)津軽総合独奏曲とおはやし
津軽総合独奏曲は演奏者の創作といえるもので、かつて「津軽曲弾き」又は「津軽前ばやし」といっていたものであるが、前ばやしとするには、唄とのつながりがないし、又、よされ節とか、じょんから節に限られたものでもない。それで「津軽総合独奏曲」としたものである。又、おはやしは、ねぶた祭りと岩木山のお山参詣を題材に、三味線演奏したものである。
(2)津軽正調曲
津軽正調とついている曲は、津軽三味線の源流を成す古典曲で、手法の錬磨に欠く事のできない基本曲である。
(3)津軽曲、東北各曲
従来の手法と違い、前奏と唄が混然と融け込んで一曲となっており、自然に唄いたくなるように演奏されている。従来は唄の前奏と間を追うだけであったが、このCDでは演奏者の創意により工夫されている。
高橋竹山(たかはし ちくざん)
明治43年(1910年)生まれ。平成10年(1998年)没。全盲の津軽三味線奏者。成田雲竹翁と共に、現在の津軽民謡と津軽三味線の隆盛を導いた最大の功労者。