端唄 根岸悦子 Ⅲ
はうた ねぎし・えつこ・3
ねぎし・えつこ
収録曲
1 |
御所のお庭ごしょ・の・おにわ |
||
---|---|---|---|
伝承曲 唄:根岸悦子 三味線:花季知優佳 替手:植松美名 鳴物:望月喜美、望月長樹、望月美嘉 笛:望月鏡子、福原知裕 [録音] 2004年1月29、30日ビクター青山スタジオ | |||
2 |
茄子と南瓜なす・と・かぼちゃ |
||
伝承曲 唄:根岸悦子 三味線:西英輔 替手:花季知優佳 鳴物:望月喜美、望月長樹、望月美嘉 笛:望月鏡子、福原知裕 [録音] 2004年1月29、30日ビクター青山スタジオ | |||
3 |
棚のだるまさんたな・の・だるまさん |
||
伝承曲 唄:根岸悦子 三味線:花季知優佳 替手:植松美名 鳴物:望月喜美、望月長樹、望月美嘉 笛:望月鏡子、福原知裕 [録音] 2004年1月29、30日ビクター青山スタジオ | |||
4 |
網は上意あみ・は・じょうい |
||
伝承曲 唄:根岸悦子 三味線:花季知優佳 鳴物:望月喜美、望月長樹、望月美嘉 笛:望月鏡子、福原知裕 [録音] 2004年1月29、30日ビクター青山スタジオ | |||
5 |
乙にからんだおつに・からんだ |
||
伝承曲 唄:根岸悦子 三味線:西英輔 鳴物:望月喜美、望月長樹、望月美嘉 笛:望月鏡子、福原知裕 [録音] 2004年1月29、30日ビクター青山スタジオ | |||
6 |
淀の川瀬よど・の・かわせ |
||
伝承曲 唄:根岸悦子 三味線:西英輔 鳴物:望月喜美、望月長樹、望月美嘉 笛:望月鏡子、福原知裕 [録音] 2004年1月29、30日ビクター青山スタジオ | |||
7 |
カンチロリンかんちろりん |
||
伝承曲 唄:根岸悦子 三味線:花季知優佳 替手:植松美名 鳴物:望月喜美、望月長樹、望月美嘉 笛:望月鏡子、福原知裕 [録音] 2004年1月29、30日ビクター青山スタジオ | |||
8 |
ギッチョンチョンぎっちょんちょん |
||
伝承曲 唄:根岸悦子 三味線:花季知優佳 替手:西英輔 鳴物:望月喜美、望月長樹、望月美嘉 笛:望月鏡子、福原知裕 [録音] 2004年1月29、30日ビクター青山スタジオ | |||
9 |
待てというならまて・と・いうなら |
||
伝承曲 唄:根岸悦子 三味線:花季知優佳 替手:植松美名 鳴物:望月喜美、望月長樹、望月美嘉 笛:望月鏡子、福原知裕 [録音] 2004年1月29、30日ビクター青山スタジオ | |||
10 |
ずぼらんずぼらん |
||
伝承曲 唄:根岸悦子 三味線:西英輔 鳴物:望月喜美、望月長樹、望月美嘉 笛:望月鏡子、福原知裕 [録音] 2004年1月29、30日ビクター青山スタジオ | |||
11 |
東雲節しののめぶし |
||
伝承曲 唄:根岸悦子 三味線:花季知優佳 替手:西英輔 鳴物:望月喜美、望月長樹、望月美嘉 笛:望月鏡子、福原知裕 [録音] 2004年1月29、30日ビクター青山スタジオ | |||
12 |
よりを戻してより・を・もどして |
||
伝承曲 唄:根岸悦子 三味線:花季知優佳 替手:植松美名 鳴物:望月喜美、望月長樹、望月美嘉 笛:望月鏡子、福原知裕 [録音] 2004年1月29、30日ビクター青山スタジオ | |||
13 |
れんじ日がさしゃれんじひがさしゃ |
||
伝承曲 唄:根岸悦子 三味線:花季知優佳 鳴物:望月喜美、望月長樹、望月美嘉 笛:望月鏡子、福原知裕 [録音] 2004年1月29、30日ビクター青山スタジオ | |||
14 |
雪のだるまゆき・の・だるま |
||
伝承曲 唄:根岸悦子 三味線:西英輔 鳴物:望月喜美、望月長樹、望月美嘉 笛:望月鏡子、福原知裕 [録音] 2004年1月29、30日ビクター青山スタジオ | |||
15 |
玉川たまがわ |
||
伝承曲 唄:根岸悦子 三味線:西英輔 鳴物:望月喜美、望月長樹、望月美嘉 笛:望月鏡子、福原知裕 [録音] 2004年1月29、30日ビクター青山スタジオ |
time:0.3 s・
作品紹介
よく知られた端唄ばかりを集め、端唄をよく知る人も知らない人も楽しめるCD。根岸悦子は、「端唄根岸 根岸悦子の会」家元。リサイタルや「はうたライブ」など活動の場を広げ、端唄の普及と後継者育成につとめている。よみうり日本文化センター講師も務める。