スーパー狂言 王様と恐竜
すーぱーきょうげん おうさま・と・きょうりゅう
しげやま・せんさく
クレジット
太陽の国の王トットラー:茂山千作 大臣:茂山七五三 カネ:丸石やすし 軍隊/トットラー王の娘①:茂山宗彦 武器/トットラー王の娘②:茂山茂 トットラー王の娘③:茂山逸平 飛行機/インターナショナル共同通信社の記者:茂山童司 水爆:松本薫 大商人モクスケ:茂山千五郎 カラス:茂山あきら 正義:茂山正邦 トットラー王の王妃:茂山千三郎 恐竜トットラーザウルス:茂山千之丞 後見:島田洋海、増田浩紀 笛:帆足正規 小鼓:上田敦史 大鼓:亀井広忠 太鼓:井上敬介
収録情報
平成15年10月27日、札幌メディアパーク・スピカ公演ライブ
収録時間:全91分30秒/片面・一層/MPEG 2/STEREO/リニアPCM/カラー/スタンダードサイズ/4:3/リージョンコード:ALL/ビデオフォーマット:NTSC方式/複製不能/レンタル禁止
ご注意
このDVDのビデオフォーマットは日本、北米、カナダなどのNTSCビデオプレイヤー対応となります。ヨーロッパ、南米、中国のビデオプレイヤーはPAL 方式となりご覧頂けませんが、機種によってはNTSC方式でも視聴できます。パソコン内蔵のビデオプレイヤーならばすべて視聴可能です。リージョンコードはFREE(全世界対応版)です。
収録内容
国立能楽堂委嘱作品 スーパー狂言「王様と恐竜」
すーぱーきょうげん「おうさま・と・きょうりゅう」 | |||
原作:梅原猛 演出:茂山千之丞 美術・装束:横尾忠則 |
|||
1 |
「王様と恐竜」一「おうさま・と・きょうりゅう」いち |
||
2 |
「王様と恐竜」二 ひと月後の場面〜「おうさま・と・きょうりゅう」に ひとつきご・の・ばめん〜 |
||
3 |
「王様と恐竜」三 トットラーザウルス登場〜「おうさま・と・きょうりゅう」さん とっとらーざうるす・とうじょう〜 |
||
4 |
「王様と恐竜」四 インターナショナル共同通信社の記者登場〜「おうさま・と・きょうりゅう」し いんたーなしょなるきょうどうつうしんしゃ・の・きしゃとうじょう〜 |
||
5 |
「王様と恐竜」について、出演者インタビュー「おうさま・と・きょうりゅう」について、しゅつえんしゃ・いんたびゅー |
||
6 |
「スーパー狂言」について、出演者インタビュー「すーぱーきょうげん」について、しゅつえんしゃ・いんたびゅー |
||
7 |
茂山千之丞インタビューしげやま・せんのじょう・いんたびゅー |
||
time:0.32 s・
作品紹介
国立能楽堂委嘱作品 スーパー狂言三部作のDVD化! 現代社会に対する風刺であり未来へのメッセージでもある梅原猛(哲学者・文化人類学者、前日本ペンクラブ会長、文化功労者、文化勲章受章)による斬新な創作狂言です。
「ムツゴロウ」では自然破壊、「クローン人間ナマシマ」では科学技術、完結編の「王様と恐竜」では戦争をテーマに、笑いを通して人間の愚かさを鋭くえぐり出します。
原作:梅原 猛
演出:茂山千之丞
美術・装束:横尾忠則
出演:<狂言方大蔵流>茂山千作(人間国宝)、茂山七五三、丸石やすし、茂山宗彦、茂山 茂、茂山逸平、茂山童司、松本 薫、茂山千五郎、茂山あきら、茂山正邦、茂山千三郎、茂山千之丞、島田洋海、増田浩紀/囃方=帆足正規、上田敦史、亀井広忠、井上敬介
収録:平成15年10月27日、札幌 メディアパーク・スピカ公演ライブ
企画・制作:STVメディアフィールズ21
製作・著作:札幌テレビ放送
協力:国立能楽堂
<特典映像>
「王様と恐竜」について;出演者インタビュー/「スーパー狂言」について;出演者インタビュー/茂山千之丞インタビュー
<附属解説書>
「戦争と狂言」梅原猛
「狂言ってほんとうに便利な芝居ですね」茂山千之丞
「『王様と恐竜』の初演にあたって」茂山千作
「『王様と恐竜』装束と美術」横尾忠則
<あらすじ>
太陽の国の独裁者トットラー王。世界で一番エライとおだてられて良い気分ですが、オンリョウの国だけは言うことを聞いてくれません。大臣や武器商人にせかされ、平和を願う王妃の反対を押し切り戦争を決意した王様。ついに水爆の発射ボタンを押す日の前夜、王の前にトットラーザウルスが現れ恐竜滅亡の真実を語り始めます。それはおごり高ぶる我々人類に対する最後の警告であり、そのあまりの恐ろしさに王が思わず押したボタンとは…。